記事を書く上で必要なものを調べてみました

0
12

記事を書く上での失敗ごとあるあるや、今までどんな対策をしてきたか、
この記事を書いている2020年現在はどんなツール・有能な手法があるのか探ります。

このページの目次

多くの方は記事を書くとき、管理ページにログインしてから行いますよね。
タイトルとか内容とかフォームに沿って行います。

まぁ、ほんとうに単純な日記とかでしたら、これでもいけます。

私ぐらいの年齢になってくると、もうそのページに入ることすら手間に感じてしまうのと。
ライターでもないくせに記事にクオリティを持たせたいという謎の欲望を満たすために調べました。
とりあえずメモ帳か何かにシュペペペッてメモっておいて、気が向いたらログインして記事を投稿できればなーって思うわけです。

●失敗あるある

今もたまーーにありますが、時間を掛けて素晴らしい記事を作る。
「我ながら良い記事!確認!投k…ん、ちょっとこの部分直したいな…ブラウザ戻るボタンポチー」
で「有効期限が~~」とか表示されて記事が消失するパターン…マジで萎えますよね…。
つい5分ぐらい前までやる気に満ち溢れていた者を失墜させる一撃必殺を食らうわけであります。
…そんな脱落者多くいるような気がします…。

●昔はこんなことあんなこと

そんな経験を踏まえて対策に乗り出すことになりました。
当時はMovable Type(通称MT)とかmixiでブログ記事を書いてました。

mixiはログインするクセがついていてよく失敗あるあるの出来事に遭遇して自分を呪っていました。
そこで当時画期的なツール(IEのアドオン)を発見しました。

窓の杜 – 【NEWS】IEのテキスト編集エリアをテキストエディターで編集可能にする「AreaEditor」
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2004/06/29/areaeditor.html

フォームの上で右クリックすれば該当するフォーム内容を自動的にメモ帳に読み込んで、保存すると内容を
反映してくれるという優れもの!Wow!!

MTはログインして書いてましたが、正直めんどくさくて、停滞気味に。
こちらは、Windows Live Writerとかいうソフトを発見!
こんな便利なソフトがマイクロソフトから出ているなんて神!って思いましたよ。(当時談)

MTは当時個人ユースだったら無料ですよ~みたいな感じで使わせてもらったんだけど、オープンソースなるものを見つけて
WordPressに出会い、Nucleusに出会い、私のCMS生活は日々ぐるぐるとかき回されていました。

●時は現代へ(2020年)

気づいたらWordpressに戻っていた私は久々に記事用のエディタないかなーって探しました。
このときの条件として、

・メモ帳みたいにシンプルなものがいい!
・でもエディタ内で見出しをつけたい!
・出来ればリストとか色も付けばいいな!

とのことで探したものが以下になります。

https://notepm.jp/blog/724

お好みのエディタはこちら

人それぞれですが、やはり一押しはTyporaを押します。
理由は後述…

前の記事Hello world!
次の記事テスト記事の追加を行います
しぞーかの片田舎に住むしずむさんです。おはにちは。 子供ができ調べることが多すぎる!チラシの裏の落書き程度に情報を残そうと書き物始めました。 ついでに、趣味のこと、仕事のことも書けたらいいなと思います。長続きするよう温かく見守ってやって下さい…。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA